ニュース|2018.10.30

UENOYES個人サポーターを募集します 終了

UENOYES バルーン DAYS 2018 より

上野から多様な文化を発信する
UENOYES サポーター 第2回募集

イベント運営やアーティストのサポートなどを担うボランティアメンバー

上野文化の杜新構想実行委員会とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、社会包摂をテーマにしたプロジェクト「UENOYES(ウエノイエス)」の活動を応援していただくボランティア「UENOYES サポーター」を募集をします。

UENOYESでは、インクルーシブなアート活動を通して、障害や社会課題の有無を問わず、世代や性別、人種や国を超えたさまざまな人々とともに、上野を拠点に多彩な活動を実践しています。
9月に開催した『UENOYES バルーン DAYS 2018』は、多くのサポーターのみなさんのご協力により開催することができました。さらなる活動の広がりや推進を目指し、多くの方々にUENOYESの取り組みにご理解いただくとともに、さまざまな形での協力が不可欠です。
UENOYESの 主旨にご賛同いただき、ボランティアメンバーとしてイベントの運営サポート、通訳や介助等の技術支援を担っていただける「UENOYES サポーター」へのたくさんの応募を期待しています。

 


UENOYES サポータ募集要項

募集内容

UENOYES サポーター

募集期間

2018年10月30日(火)〜2019年2月9日(土)

※定員に達した場合、期間内でも募集を締めきらせていただく場合があります。

活動期間

イベント当日運営 … 2018年11月上旬から2019年2月下旬

アーティストが考案するプロジェクトに関連するリサーチや作品の制作補助など、各々の希望や能力を考慮の上、様々な運営のサポートをしていただきます。

2018年11月23日〜(金・土・日公開)
「UENOYES バルーン DAYS #2 旧博物館動物園駅の公開と展示 アナウサギを追いかけて」(会場:旧博物館動物園駅)

2018年11月24日(土)
「UENOYES バルーン DAYS #2 ARTS TIME PROJECT OPEN DAY」(会場:水上音楽堂)

2018年11月25日(日)
「UENOYES バルーン DAYS #2 谷中解放区『柏湯通り』」(会場:台東区谷中6丁目の通り)

2019年2月開催予定
「ダイバーシティフォーラム」(予定)

など

活動場所

上野恩賜公園とその周辺地域

募集内容

1)運営サポーター(若干名)

イベント当日の会場設営、受付、来場者の誘導、会場巡回やSNSでの情報発信や写真撮影、介助の必要な方へのサポートをしていただきます。

2)コミュニケーションサポーター(若干名)

手話、視覚障害の方への音声ガイドや、英語や中国語など語学力を活かした活動に興味のある方。

3)アーティストサポーター(15名程度)

作品のためのリサーチや制作補助、作品のガイド、鑑賞者とアーティストをつなぐ役割などを担っていただきます。アーティストの小沢剛氏によるリサーチプロジェクト等が予定されています。

募集対象

待遇

食事代、交通費の支給はございません。ボランティア保険加入料は主催者が負担します。

応募方法

下記の応募フォームよりお申し込みください。
応募フォーム:https://goo.gl/forms/P031gjzuCId9wh8R2
(2019年2月9日(土)締切)

皆様からご提供いただいた個人情報については、以上の利用目的以外の目的では利用いたしません。

その他

 


ボランティアQ&A

Q 資格や経験がなくてもボランティア活動はできますか?
募集条件を満たして頂ければ、どなたでもご参加頂けます。ウェブサイトより上野文化の杜サポーター登録をお願いします。

Q 活動をする上で守るべききまりはありますか?
ウェブサイトに掲載する「上野文化の杜サポーター規約」をご覧ください。

Q 実際の活動日は、どのような流れになっていますか?
今回の募集では、イベント開催日が主な活動日になります。また担当する内容によって、事前レクチャーやワークショップに参加していただきます。

Q 活動をするのに年齢制限や条件はありますか?
18歳以上の方に限らせて頂きます。

Q 服装はどのような格好で行けばいいですか?
特に指定はありませんが、野外での活動になりますので帽子や飲み物、タオル、雨具等を各自でご用意頂き、動きやすい格好でご参加下さい。

Q 活動上で気をつけることは?
安全第一を心がけてください。主に野外での活動になりますので、熱中症対策などご自身の体調管理を徹底してください。また、世界中からさまざまな障害や社会的に困難な状況を抱えた方など、多様な背景を持った方々の参加が想定されますので、気持ちに余裕を持って行動するように心がけてください。事故や怪我などがあった場合には、速やかに事務局に連絡してください。その他、「上野文化の杜サポーター規約」をご覧ください。

Q 活動予定に関してですが、所用ができたり、体の具合が悪くお休みしたい場合は、どのように連絡をすればよいですか?
ご判断された時点で、速やかに事務局に連絡をしてください。

Q 活動する上で、相談にのってくれる人はいますか?
事務局スタッフにご相談下さい。

Q 具体的にはどんな活動がありますか?
講習会への参加、ワークショップの運営補助や会場誘導、介助サポート、作品案内、広報宣伝、アーティストの制作支援等です。

Q 希望する業務につけますか?
登録申し込み頂いた方との面談でご希望をお聞きしますが、全体業務に偏りがないように調整する場合もあります。

Q 難しい活動を頼まれたときはどうすればいいのでしょうか?
事務局スタッフが事前に指導などしますが、不安がある場合はご相談下さい。

Q ケガをしてしまったら、させてしまったら、どうなりますか?
活動中の万一の事故に備えて、賠償責任保険と傷害保険に加入しています。事故が発生した場合には、速やかに事務局に連絡してください。

Q 活動での責任はだれが取るのですか?
基本的には事務局になります。本活動に関することは、事務局に報告・連絡・相談をするよう心がけてください。詳細につきましては上野文化の杜サポーター規約をご確認ください。

 


サポーター規約

ダウンロード(PDF)

 

← トップページへ